-
2019/11/25
【ご遺族対象】不慮の事故で子どもを亡くした家族 大阪のつどい(1月)
このグループの対象は次の要件を満たす方としています。 ・思わぬ出来事、いわゆる【不慮の事故】により子どもを亡くした家族 ・亡くなった子どもの年齢は、赤ちゃん〜おおむね15歳の【小児】 ・【こころのケア】を目的とする体験当事者 入会をご希望の方は、事務局にメールを御…
-
2019/11/25
【3月】20周年記念行事-4(最終回) 「体験者が考えるグリーフケア」
◆日時 2020年3月15日(日)13:30~16:30 開場13:00 ◆場所 関西学院大学 梅田キャンパス 1004室 (茶屋町アプローズタワー10階) ◆プログラム ・基調講演 田村 恵子氏 京都大学大学院医学研究科教授 「愛する人を見送ること その先を…
-
2019/10/26
【11月】20周年記念行事-3 「体験者が考えるグリーフケア」
◆日時 2019年11月23日(勤労感謝の日)13:30~16:30 開場13:00 ◆場所 関西学院大学 梅田キャンパス 1405室 (茶屋町アプローズタワー14階) ◆プログラム ・基調講演 神田 美子 氏 京大病院「にこにこトマト」元代表 ・「小さな…
-
2019/10/26
【ご遺族対象】不慮の事故で子どもを亡くした家族 大阪のつどい(11月)
このグループの対象は次の要件を満たす方としています。 ・思わぬ出来事、いわゆる【不慮の事故】により子どもを亡くした家族 ・亡くなった子どもの年齢は、赤ちゃん〜おおむね15歳の【小児】 ・【こころのケア】を目的とする体験当事者 入会をご希望の方は、事務局にメールを御願いしま…
-
2019/06/22
【ご遺族対象】不慮の事故で子どもを亡くした家族 大阪のつどい
このグループの対象は次の要件を満たす方としています。 ・思わぬ出来事、いわゆる【不慮の事故】により子どもを亡くした家族 ・亡くなった子どもの年齢は、赤ちゃん〜おおむね15歳の【小児】 ・【こころのケア】を目的とする体験当事者 入会をご希望の方は、事務局にメールを御願いしま…
-
2019/06/20
【7月】20周年記念行事「体験者が考えるグリーフケア」
※7月14日中にお申込みいただいた方はお席ご用意いたします。 「小さないのち」は、全員が子どもを亡くした家族で構成している自助グループです。 発足から二十年が過ぎました。この節目の年に下記の記念行事を行います。 同様のお立場の方や、重病の子どもに関わる専門職の方、グリー…
-
2019/04/14
【ご遺族対象】不慮の事故で子どもを亡くした家族 大阪のつどい
このグループの対象は次の要件を満たす方としています。 ・思わぬ出来事、いわゆる【不慮の事故】により子どもを亡くした家族 ・亡くなった子どもの年齢は、赤ちゃん〜おおむね15歳の【小児】 ・【こころのケア】を目的とする体験当事者 入会をご希望の方は、事務局にメールを御願いしま…
-
2018/12/29
【ご遺族対象】不慮の事故で子どもを亡くした家族 大阪のつどい
このグループの対象は次の要件を満たす方としています。 ・思わぬ出来事、いわゆる【不慮の事故】により子どもを亡くした家族 ・亡くなった子どもの年齢は、赤ちゃん〜おおむね15歳の【小児】 ・【こころのケア】を目的とする体験当事者 入会をご希望の方は、事務局にメールを御願いします。 …
-
2018/10/17
【ご遺族対象】不慮の事故で子どもを亡くした家族 大阪のつどい
このグループの対象は次の要件を満たす方としています。 ・思わぬ出来事、いわゆる【不慮の事故】により子どもを亡くした家族 ・亡くなった子どもの年齢は、赤ちゃん〜おおむね15歳の【小児】 ・【こころのケア】を目的とする体験当事者 入会をご希望の方は、事務局にメールを御願いします。 …
-
2017/04/14
不慮の事故で子どもを亡くした家族 東京のつどい
日時 2017年9月2日(土)13:30〜16:30 場所 東京文化会館 小会議室2 対象 不慮の事故で子ども(小児)をうしなった家族 内容 前半 体験者どうしのピアカウンセリング 後半 アロマクリームづくり ※「つどい」には、子どもを不慮の事故で無くした家族しか参加で…