-
2006/08/11
会報 No.61
会報 こころの扉No.61 (3637 KB)
-
2006/03/26
会報 No.60
会報 こころの扉 No.60 (413 KB)
-
2006/03/26
会報 No.59
こころの扉(会報59号) 平成17年11月 発行 小さないのち 特集 きょうだいのケア ー当事者の視点でー “きょうだいを亡くした子ども”のこころのケアは、まだまだ研究途上である なか情報は錯綜し、会員の多くが不安や苦悩を抱えています。 当会でも有識者からの情報…
-
2005/10/05
会報 No.58
こころの扉(会報58号) 2005年9月 発行 小さないのち 第17回公開講座「子どもの死を語る」 第二部 鼎談のまとめ(敬称略):松城里香 *鼎談(ていだん)とは3名で行う対談で、そこへ坂下が司会として加わりました。 坂下:3人の共通項は、分かちあいを続けて来ら…
-
2005/10/05
会報 No.57
こころの扉(会報57号) 2005年7月 発行 小さないのち 第17回公開講座「子どもの死を語る」 <第一部> あの時からの私 ―現在そして未来へー 小さないのち 筒井 朋子さん 娘千草が、急性脳症のため1歳5ヶ月で亡くなったのは、今から10年前の夏でした。関西…
-
2005/06/19
会報 No.56
こころの扉(会報56号 平成17年5月 発行 小さないのち グリーフケア研究会での講演から 4月10日にグリーフケア研究会公開講座で、当会会員の金澤比呂美さんに シンポジストとして出演していただきました。感動的で造詣の深いお話しを聴かせてただくことができましたので、会…
-
2005/04/16
会報 No.55
こころの扉(会報55号) 平成17年4月 発行 小さないのち 2005年度に向けて アンケートの報告はまだ残っていますが、今回は少し内容を変えて、当会催しの参加を通して、皆さんのお気持ちやご様子がよくわかるよ うに、少しずつコメントをいただきました。 今後、初め…
-
2005/03/19
会報 No.54
こころの扉(会報54号) 平成17年3月 発行 小さないのち ガイドライン作成のためのアンケート 中間報告−3 (75名の回答をもとに作成) 7. 記録について 7−1)遺品となるような記録の作成 必要―67 不必要―1 その他―7 無記…
-
2005/02/19
会報 No.53
こころの扉(会報53号) 平成17年1月 発行 小さないのち ガイドライン作成のためのアンケート 中間報告−2 今回は75名の回答をもとに報告します(前回より5名増) 4.急性期・治療中について 4−1)きょうだいの看取りへの参加 必要―47 不必要―0 そ…
-
2004/11/30
会報 No.52
こころの扉(会報52号) 平成16年12月 発行 小さないのち ガイドライン作成のためのアンケート 中間報告−1 解答用紙は140人の方に発送し70人にご返送いただきました。 1. 病院前救急について 1−1)脳症など命に関る疾患の特徴に対する隊員の…