メニュー
  • 「小さないのち」は子どもを亡くした父母と家族の会で、当事者だけで構成するセルフヘルプ・グループです。
  • お問い合わせ
  • 小さないのちの仲間

子どもを亡くした家族の会 子どもを亡くした家族の会 小さないのち

  • グループ・つぼみ
    • 病児遺族グループ 小さい子
    • 病児遺族グループ 大きい子
    • 不慮の事故遺族グループ
    • 小さなつぼみ
  • 小さないのちについて
    • 会の紹介
    • 入会のご案内
    • スタッフ紹介
    • こころのケア
    • 書籍販売
    • 会報
    • インフルエンザ脳症について
    • 関連サイト一覧
  • 医療者の方へ
  • 代表ブログ
  • お知らせ
    • すべてのお知らせ
    • 病児遺族 小さい子グループ
    • 病児遺族 大きい子グループ
    • 不慮の事故遺族グループ
    • 小さなつぼみ
    • 医療者の方へ
    • 講演レポート
    • 事務局だより
    • その他
  • 小さないのちの仲間
  • お問い合わせ
  • HOME
  • お知らせ
  • その他
  • 2019/05/10 「家族にとってのグリーフケア」

    当会が行ってきた「子どもの死とグリーフケアについて考える」交流講座が 本になりました。 内容紹介 子どもを亡くした家族にとって、グリーフケア(喪失に伴うさまざまな反応)とはどのようなものか。医療現場の実際のやりとりから、遺族の心のありようを考える本。 …

    続きを読む

  • 2018/05/22 【どなたでも】グリーフケア講座

    ◆familleきょうだいの会主催 テーマ「大切な人を失ったかたへの寄り添いについて」 講師 坂下裕子(小さないのち) 日時 平成30年7月1日(日)10:00〜11:30【支援者向け】 場所 宝塚市総合福祉センター3階 対象 どなたでも 料金 無料 要予約 …

    続きを読む

  • 2017/07/08 子どもの遺作

    どれも娘が亡くなってから見つけたものですが、 1枚目は娘の好きな初音ミクですが、なんか娘に似ている気がします。 2枚目は娘がボカロの中で1番好きな鏡音レン君です。なかなか格好よくかけていて、 3枚目はその初音ミクを鏡音レンが、天使になって抱いてる絵。幻想的で気に入りました。  …

    続きを読む

  • 2016/07/29 当会会員が作った曲と歌

    お母さんのコメントとYou Tubeの動画です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ はじめまして。たばすこあまがえるです。 まずは興味を持ってくださった方に感謝を。 ど素人が作って歌っている歌です。 (けれど、アレンジと演奏などはプロの方がボランティアで…

    続きを読む

  • 2016/05/07 会費の改定

    これまで会費は月300円(年間3600円)でしたが 2016年4月から 月100円(年間1200円)にチャレンジします。 寄付を募る努力をしてまいります。 ご寄付はこちらにメールをお願いいたします。 ご寄付:s-ayumi@pop21.odn.ne.jp

    続きを読む

  • 2010/05/16 子どもの名前が入ったペンダント

    なくなったお子さまの形見を身に付けたいというご相談が ときどきご遺族からあります。 講演先で出展されていましたので 情報の1つになるかと思い、ご紹介します。 お名前も刻んでくれるようです。 詳しくは、販売している会社のホームページをご覧ください。 詳細は &…

    続きを読む

  • 2009/10/20 インフルエンザ脳症ガイドライン改訂版

    改訂版では、体験者の声をさらに反映することができました。 家族ケアの内容が詳しくなり 後遺症の告知の場面の対応も、新しく加わりました。 (37〜42ページ) インフルエンザ脳症ガイドライン改訂版  

    続きを読む

  • 2009/05/07 救急搬送との接点

    私坂下の最も尊敬する永田さんの依頼で 大日本住友製薬研究所で、インタビューを受けました。 大日本住友製薬 永田さんは、どんなところでも心電図がとれる医療機器を開発されました。 当会との出会いが、開発への功を奏したと言っていただけています。  

    続きを読む

  • 2009/04/16 グリーフカードみほん

    懸命な治療にもかかわらず亡くなってしまう子ども(患者)や家族のために 研究班でグリーフカードを発案し、発表しました。 このようなカードが手渡されることを希望した遺族は94%(=遺族140名対象の調査で78名回答中73人)でした。 病名を限らず、どの科でも、少し文言を変え…

    続きを読む

  • 2009/04/16 「インフルエンザ発症後急性死亡児に対す調査」(平成15年 大阪)

    安井良則1)3)、藤井史敏1)3)、奥野良信2)3) 1)堺市保健所、2)大阪府立公衆衛生研究所、3)大阪感染症流行予測調査会 1.はじめに 2.調査にあたって 3.結果 4.まとめと考察 ...................................…

    続きを読む

投稿ナビゲーション

« 1 2 3 4 5 6 »

カテゴリー一覧

  • 病児遺族 小さい子グループ
  • 病児遺族 大きい子グループ
  • 不慮の事故遺族グループ
  • 小さなつぼみ
  • 医療者の方へ
  • 講演レポート
  • 事務局だより
  • その他

タグ一覧

  • ご遺族対象
  • どなたでも
  • 医療従事者対象
  • 医療者対象
  • 産科関係者対象
  • 子どもを亡くした家族の会 小さないのち
  • お問い合わせはこちら
  • お知らせ

  • 病児遺族 小さい子グループ
  • 病児遺族 大きい子グループ
  • 不慮の事故遺族グループ
  • 小さなつぼみ
  • 医療者の方へ
  • 講演レポート
  • 事務局だより
  • その他
  • 会の活動

  • 小さないのちについて
  • 入会のご案内
  • スタッフ紹介
  • こころのケア
  • 書籍販売
  • 会報
  • インフルエンザ脳症について
  • 関連サイト一覧
  • 掲示板・小さないのちの仲間
  • サイトマップ

本サイトはファイザー株式会社の協力で開設されました

Copyright @ 2019 Chiisanainochi All Rights Reserved.