メニュー
  • 「小さないのち」は子どもを亡くした父母と家族の会で、当事者だけで構成するセルフヘルプ・グループです。
  • お問い合わせ
  • 小さないのちの仲間

子どもを亡くした家族の会 子どもを亡くした家族の会 小さないのち

  • グループ・つぼみ
    • 病児遺族グループ 小さい子
    • 病児遺族グループ 大きい子
    • 不慮の事故遺族グループ
    • 小さなつぼみ
  • 小さないのちについて
    • 会の紹介
    • 入会のご案内
    • スタッフ紹介
    • こころのケア
    • 書籍販売
    • 会報
    • インフルエンザ脳症について
    • 関連サイト一覧
  • 医療者の方へ
  • 代表ブログ
  • お知らせ
    • すべてのお知らせ
    • 病児遺族 小さい子グループ
    • 病児遺族 大きい子グループ
    • 不慮の事故遺族グループ
    • 小さなつぼみ
    • 医療者の方へ
    • 講演レポート
    • 事務局だより
    • その他
  • 小さないのちの仲間
  • お問い合わせ
  • HOME
  • お知らせ
  • 2020/01/30 延期決定【ご遺族対象】病気で子どもを亡くした家族 大阪のつどい(3月)

    ※新型肺炎感染拡大の影響により【延期】します。日程が決まりしだい更新します。 【日時】2020年3月15日(日)11:30〜13:00 【場所】関西学院大学梅田キャンパス(アプローズタワー10階) ホテル阪急インターナショナルや、梅田芸術劇場がある高層ビル内。 …

    続きを読む

  • 2020/01/30 延期決定【ご遺族対象】不慮の事故で子どもを亡くした家族 大阪のつどい(3月)

    ※新型肺炎感染拡大の影響により【延期】します。日程が決まりしだい更新します。 このグループの対象は次の要件を満たす方としています。 ・思わぬ出来事、いわゆる【不慮の事故】により子どもを亡くした家族 ・亡くなった子どもの年齢は、赤ちゃん〜おおむね15歳の【小児】 ・【こ…

    続きを読む

  • 2019/11/25 【ご遺族対象】病気で子どもを亡くした家族 大阪のつどい(1月)

    【日時】2019年1月12日 (日)13:30~16:30 【場所】関西学院大学梅田キャンパス 1002室(アプローズタワー10階) ホテル阪急インターナショナルや、梅田芸術劇場がある高層ビル内。 最寄り駅 阪急「梅田」駅 「茶屋町改札口」を出てから徒歩5分 場所…

    続きを読む

  • 2019/11/25 【ご遺族対象】不慮の事故で子どもを亡くした家族 大阪のつどい(1月)

    このグループの対象は次の要件を満たす方としています。 ・思わぬ出来事、いわゆる【不慮の事故】により子どもを亡くした家族 ・亡くなった子どもの年齢は、赤ちゃん〜おおむね15歳の【小児】 ・【こころのケア】を目的とする体験当事者 入会をご希望の方は、事務局にメールを御…

    続きを読む

  • 2019/10/26 【11月】20周年記念行事-3 「体験者が考えるグリーフケア」

    ◆日時 2019年11月23日(勤労感謝の日)13:30~16:30 開場13:00 ◆場所 関西学院大学 梅田キャンパス 1405室 (茶屋町アプローズタワー14階) ◆プログラム ・基調講演 神田 美子 氏 京大病院「にこにこトマト」元代表 ・「小さな…

    続きを読む

  • 2019/10/26 【ご遺族対象】病気で子どもを亡くした家族 大阪のつどい(11月)

    【日時】2019年11月23日(土)勤労感謝の日 11:30〜13:00 【場所】関西学院大学梅田キャンパス1406室(アプローズタワー14階) ホテル阪急インターナショナルや、梅田芸術劇場がある高層ビル内。 最寄り駅 阪急「梅田」駅 「茶屋町改札口」を出てから徒歩…

    続きを読む

  • 2019/10/26 【ご遺族対象】不慮の事故で子どもを亡くした家族 大阪のつどい(11月)

    このグループの対象は次の要件を満たす方としています。 ・思わぬ出来事、いわゆる【不慮の事故】により子どもを亡くした家族 ・亡くなった子どもの年齢は、赤ちゃん〜おおむね15歳の【小児】 ・【こころのケア】を目的とする体験当事者 入会をご希望の方は、事務局にメールを御願いしま…

    続きを読む

  • 2019/10/08 20周年記念シンポジウム-2 質問・回答・感想

    【当日の記述によるご質問と回答】 発表者へ質問① 発表してくださった方に質問させてください。 NICUでは、兄弟面会を少しずつ進めています。緩和ケアとしての兄弟面会も行っていますが、親として、また兄弟として、兄弟面会をする時に配慮して欲しいと思うことがあれば教えてくださ…

    続きを読む

  • 2019/09/08 【ご遺族&産科関係者対象】 小さなつぼみ(流産・死産)のつどい 

    第7回 「小さなつぼみ」のつどい 「小さなつぼみ」実施にあたり、目的は、「心のケア」と考えましたが 目標は、持たずに集まることにしました。すると 初回に参加された皆さんが、「役に立ちたい」思いをもって来られていました。 「誰かの、これからの役に立つことができたとき、自…

    続きを読む

  • 2019/07/29 【ご遺族対象】病気で子どもを亡くした家族 東京のつどい(9月)

    日時 2019年9月21日 (土)13:00~16:00 場所 早稲田奉仕園 105室 最寄り駅:地下鉄東西線「早稲田」 住所:東京都新宿区西早稲田2-3-1 http://www.hoshien.or.jp/map/ TEL: 03-3205-5411(10:00-18…

    続きを読む

ページネーション

« 1 … 7 8 9 10 11 12 13 … 23 »

カテゴリー一覧

  • 病児遺族 小さい子グループ
  • 病児遺族 大きい子グループ
  • 不慮の事故遺族グループ
  • 小さなつぼみ
  • 医療者の方へ
  • 講演レポート
  • 事務局だより
  • その他

タグ一覧

  • ご遺族対象
  • どなたでも
  • 会員対象
  • 医療者対象
  • 産科関係者対象
  • 看護師さん対象
  • 子どもを亡くした家族の会 小さないのち
  • お問い合わせはこちら
  • お知らせ

  • 病児遺族 小さい子グループ
  • 病児遺族 大きい子グループ
  • 不慮の事故遺族グループ
  • 小さなつぼみ
  • 医療者の方へ
  • 講演レポート
  • 事務局だより
  • その他
  • 会の活動

  • 小さないのちについて
  • 入会のご案内
  • スタッフ紹介
  • こころのケア
  • 書籍販売
  • 会報
  • インフルエンザ脳症について
  • 関連サイト一覧
  • 掲示板・小さないのちの仲間
  • サイトマップ

Copyright @ 2019 Chiisanainochi All Rights Reserved.