いつかは手放すために
2019/06/194日間家をあけていたが、その間に、東京で恭ちゃんのママに会った。
この会を最初に2人で立ち上げた相方。
久しぶりに会って、「あの話」の結末を知った。
それは思いがけないものだった。
恭ちゃんのママは、恭ちゃんが亡くなってからも
自転車に、恭ちゃんを乗せるイスを、長い間つけていて
外せなかった、というよりも、恭ちゃんを乗せて走っていた。
そこは永久に恭ちゃんの指定席。
で、近所に人の心をえぐるようなタイプのママ友が1人いて
何かと傷ついてきていたが
その人は、恭ちゃんのイスに自分の子どもを座らせてしまう。
空いてるんだからと。
ママにしたら、恭ちゃんの上に置かれたようなもので
何でこの人の子を乗せて押してるんだろう・・・わたし
となる、その話がつらすぎて、この先が聞けていなかった。
今回、急に思い出して
あのイスは、あれからもずっと付けていたの?と尋ねると、
「最後はね、自転車を盗まれたの」
という結末に、えーーー、と息をのむ。
「でも、それでよかったのよ」
という解釈に、すごいな、と思った。
「そうして手放すことができて」と。
あー、そうかあ、なるほどなあ。
やっぱり、悲しいことの中の「よかった」は、
本人が見出すことで、他人が言うことではない。