メニュー
  • 「小さないのち」は子どもを亡くした父母と家族の会で、当事者だけで構成するセルフヘルプ・グループです。
  • お問い合わせ
  • 小さないのちの仲間

子どもを亡くした家族の会 子どもを亡くした家族の会 小さないのち

  • グループ・つぼみ
    • 病児遺族グループ 小さい子
    • 病児遺族グループ 大きい子
    • 不慮の事故遺族グループ
    • 小さなつぼみ
  • 小さないのちについて
    • 会の紹介
    • 入会のご案内
    • スタッフ紹介
    • こころのケア
    • 書籍販売
    • 会報
    • インフルエンザ脳症について
    • 関連サイト一覧
  • 医療者の方へ
  • 代表ブログ
  • お知らせ
    • すべてのお知らせ
    • 病児遺族 小さい子グループ
    • 病児遺族 大きい子グループ
    • 不慮の事故遺族グループ
    • 小さなつぼみ
    • 医療者の方へ
    • 講演レポート
    • 事務局だより
    • その他
  • 小さないのちの仲間
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 日々のささやき
  • 2010/02/27 十三回忌

    沖縄から戻ってくると、ものすごくたくさん用事がたまっており かたづけながら、あゆみの十三回忌を迎える。 かつて、先に子どもを失った方が「七回忌」 という言葉を口にされたとき、 果たして自分にも、そんなときが来るのだろうか? そのとき私は、どう変化しているのだろう?と 遙か遠くを…

    続きを読む

  • 2010/02/19 モップを握りながら、さみしくなるとき。

    5日も留守するから、食材をいっぱい買い込みに行く。 頭の中は、 おでんの具材と ビーフシチューの材料と まだ完成していないパワーポイントの作り方。 3カ所で講演させていただくので、同時作成ちゅー あそこの説明は アニメーションを使って、文字を順番に出すほうが、よさそうやな。 順…

    続きを読む

  • 2010/02/16 ちゃぶ台暮らしにいそしむ日々

    一昔や二昔前ではないが、かつて ちゃぶ台一つで暮らす家庭は、珍しくなかっただろう。 (漢字で書くと、卓袱台なのね。知らなかった。) 我が家は、いま、そんな暮らしにいそしんでいる。 ダイキのひどい成績に、うんざりしている我が家。しかし 先日書いた「健康な者は、社会に貢献しなければ…

    続きを読む

  • 2010/02/12 すごく気にし屋なのに、一向にうまく行かない繰り返し

    もっと発達したい〜 と、また思った。 初対面のご遺族と、そのお子さんと、 「マクドナルド」へ行った。 私はこういうところへ行くの、とっても久しぶり。ワクワク。 エビバーガーのセットを、注文する。 あれ?ホットコーヒーのカップが、とても大きくなっているのでは? この日寒かったこと…

    続きを読む

  • 2010/02/09 縁あれば、いつか必ず、人は出会うのだと思った。

    こんなことが、あるのだろうか?あるんだ!と思った。 話すと長いはなし。 先日、最近お子さんをなくされたご遺族のお宅を訪問した。 偶然にも、その日は、 ずっと前になくなったとお聞きしている、上のお子さんの、 十三回忌当日なのだと知らされ 私は、上のお子さんともご縁があるようで、心…

    続きを読む

  • 2010/02/06 とてもほしいものは、お金では手に入らないものばかり。

    3日前の夜、晩ご飯を作り終わった途端に いま作ったものが、食べられなくなり そのまま、2日半、布団の上で過ごすこととなった。 かぜの症状はなく、特に病気でもないようなのに 体に力が入らない、あれはいったい、何だったのか? とにかく、私は、体力がない。 なのに、ちょ…

    続きを読む

  • 2010/02/02 人間らしく生きることができる条件は、どのあたりだろう

    ある大学の、医学部の授業を毎年していて、 きょう学生のレポートを評価し、送り返した。 その中の一人が、私に質問してくれていたので、 返事を書いた。 質問は、授業で話したこととは直結しないが、テレビを見て感じたという。 一昔前なら、助からなかったような、重い病気をもって生まれた赤…

    続きを読む

  • アーカイブ

  • 2023年

    • 2月(2)
    • 1月(31)

    2022年

    • 12月(31)
    • 11月(30)
    • 10月(31)
    • 9月(30)
    • 8月(31)
    • 7月(31)
    • 6月(30)
    • 5月(31)
    • 4月(30)
    • 3月(31)
    • 2月(28)
    • 1月(31)

    2021年

    • 12月(31)
    • 11月(30)
    • 10月(31)
    • 9月(30)
    • 8月(31)
    • 7月(31)
    • 6月(30)
    • 5月(31)
    • 4月(30)
    • 3月(31)
    • 2月(28)
    • 1月(31)

    2020年

    • 12月(31)
    • 11月(30)
    • 10月(31)
    • 9月(30)
    • 8月(31)
    • 7月(31)
    • 6月(30)
    • 5月(31)
    • 4月(30)
    • 3月(31)
    • 2月(29)
    • 1月(31)

    2019年

    • 12月(31)
    • 11月(25)
    • 10月(27)
    • 9月(21)
    • 8月(44)
    • 7月(23)
    • 6月(15)
    • 5月(2)
    • 3月(1)
    • 2月(3)
    • 1月(6)

    2018年

    • 12月(3)
    • 11月(2)
    • 10月(7)
    • 9月(11)
    • 8月(2)
    • 7月(4)
    • 6月(1)
    • 5月(2)
    • 4月(3)
    • 3月(6)
    • 2月(1)
    • 1月(1)

    2017年

    • 12月(5)
    • 11月(6)
    • 10月(5)
    • 9月(6)
    • 6月(4)
    • 4月(1)
    • 3月(3)
    • 2月(5)
    • 1月(3)

    2016年

    • 12月(4)
    • 11月(12)
    • 10月(2)
    • 9月(2)
    • 8月(2)
    • 7月(3)
    • 6月(4)
    • 5月(9)
    • 4月(14)

    2015年

    • 12月(1)
    • 11月(3)
    • 10月(7)
    • 9月(9)
    • 7月(1)
    • 6月(1)
    • 5月(4)
    • 4月(5)
    • 3月(4)

    2014年

    • 8月(2)
    • 6月(3)
    • 5月(1)
    • 4月(3)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(3)

    2013年

    • 12月(1)
    • 11月(2)
    • 10月(5)
    • 9月(3)
    • 8月(2)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(3)
    • 4月(4)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(8)

    2012年

    • 12月(4)
    • 11月(4)
    • 10月(4)
    • 9月(4)
    • 8月(3)
    • 7月(1)
    • 6月(3)
    • 5月(3)
    • 4月(2)
    • 3月(2)
    • 2月(3)
    • 1月(4)

    2011年

    • 12月(3)
    • 11月(4)
    • 10月(4)
    • 9月(5)
    • 8月(5)
    • 7月(3)
    • 6月(3)
    • 5月(9)
    • 3月(3)
    • 2月(4)
    • 1月(1)

    2010年

    • 12月(4)
    • 11月(2)
    • 10月(4)
    • 9月(5)
    • 8月(8)
    • 7月(7)
    • 6月(7)
    • 5月(3)
    • 4月(2)
    • 3月(5)
    • 2月(7)
    • 1月(5)

    2009年

    • 12月(6)
    • 11月(6)
    • 10月(5)
    • 9月(8)
    • 8月(11)
    • 7月(7)
    • 6月(10)
    • 5月(9)
    • 4月(5)
    • 3月(8)
    • 2月(3)
    • 1月(4)

    2008年

    • 12月(6)
    • 11月(9)
    • 10月(9)
    • 9月(6)
    • 8月(5)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(1)
    • 4月(4)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(1)

    2007年

    • 10月(1)
    • 7月(2)
    • 6月(2)
    • 5月(3)
    • 4月(2)
    • 3月(2)
    • 2月(2)

    2006年

    • 12月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(1)
    • 8月(1)
    • 7月(3)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(2)
    • 3月(1)
    • 2月(1)

    2005年

    • 7月(2)
    • 6月(3)
    • 5月(3)
    • 4月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(3)

    2004年

    • 12月(2)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(1)
    • 8月(3)
    • 7月(3)
    • 6月(3)
    • 5月(1)
    • 4月(2)
  • 子どもを亡くした家族の会 小さないのち
  • お問い合わせはこちら
  • お知らせ

  • 病児遺族 小さい子グループ
  • 病児遺族 大きい子グループ
  • 不慮の事故遺族グループ
  • 小さなつぼみ
  • 医療者の方へ
  • 講演レポート
  • 事務局だより
  • その他
  • 会の活動

  • 小さないのちについて
  • 入会のご案内
  • スタッフ紹介
  • こころのケア
  • 書籍販売
  • 会報
  • インフルエンザ脳症について
  • 関連サイト一覧
  • 掲示板・小さないのちの仲間
  • サイトマップ

本サイトはファイザー株式会社の協力で開設されました

Copyright @ 2019 Chiisanainochi All Rights Reserved.