悲しみのちからが人々に与えるもの

2020/07/10

以前、日記に、ドライブレコーダーのことを書いた。

私が出会った年配の男性が、最愛の奥様を亡くされて

悲しみに暮れていたなか、

ドライブレコーダーに、会話が残っていることに気づき

取り出すことができ、喜ばれていたので

お子さんの声や、鳴き声などが残っている方がいるかも!

と思って、日記に書いた。

 

その日記を、テレビ局の人が読んでいたことから

ご本人の協力を得て放送された番組を、私も見た。

 

同じ番組を、たまたま途中から見た。

きょうは別の年配男性が出ておられ

ドライブレコーダーは、どのようにして生まれたか?

という話題だった。

そこには、ぜんぜん知らなかった秘話(悲話)があった・・・

 

男性の19才の息子さんは、交通事故で亡くなった。

事故現場で、目撃者捜しを、一人でずっとしていたが

目撃者は現れることはなく、

車に録画機能があれば、と思いつく。

 

思いついて実行に移せるところがすごいが

なかなか上手くいかず、試行錯誤が重ねられたようだ。

そうして完成したドライブレコーダーは

今では私たちの生活の、必需品となっている。

 

子どもを亡くした親の、つらさ、悔しさ、やりきれなさ

などを起点とする、強い思いが生み出したものだったことを知り

気づくと涙が頬を伝っていた。

 

以前、弱さのちからについて書いたが

悲しみのちから、だなあと思った。