本人の話を聴いて知ってほしい

2021/09/16

昨日書いたこと、なんだか私が

「わかる」と言わないでほしい、と思っているように

伝わらないかな・・・ と考えていたところ

別のところから、こんな話が入ってきた。

 

若い保育士さんが、着任の挨拶のとき、

「自分には子どももいませんし」と前置きしたことを

あとで上司から、

あれは言わないほうがいい、と進言された。

 

私は、てっきり、

頼りないと思われないように?と予想したが

そうではなかった。

子どもがいない人が、ものが言えない空気を作らないように

ということだった。

 

ほんと、そう、と思った。

子どもや親を、よく見てくれている先生なら

いろんなことが、わかってくるだろうし

はっきりものを言ってくれるといい。

 

保育士に、子どもがいるか?子育てしたか?は

ほとんど関係ないと思う。

「だからわかる」と思い込んでしまう人のほうが、不安。

 

私、初めてお産のとき、先生は女医さんで

私の不安をよそに

「私は3人産んだから、ちゃんとわかってる」

と言われて、何言ってるんだろ?と思った。

先生が3人産んだ経験は、私の経験ではないから。

 

どんな資格を持っていて、経験を積んでいる人でも

その人のことは、その人から聴いて、知ってほしい。