かたことの日本語で話しかけられて

2025/04/15

お子さん亡くされたお母さんのお宅の

最寄り駅に着いたとき、駅前に、

若い外国人女性がいて、

こっちに寄ってきたので

うわ、道聞かれるわ、

と思ったら、カタコトの日本語で、

「にほんごがっこうで がんばってます」

と言い、紙を見せられた。

買ってください 500円 1000円

 

次に、袋の中を見せられた。

外国のお菓子だった。

おそらく東南アジアの。

 

コマッタ。

食べられないと思うし

(甘くて油濃いと勝手な憶測!)

「ごめんなさいね」

と断った。

 

しばらく歩いて、振り返ると、

誰にも声かけずに立っている姿に

急に切なくなり、

どうすればいいのだろう?

と考え込む。

 

ぜんぜん売れなければ

生活できなくなるのか?異国の地で。

せめて、食べ物でなければなあ。

その人の国の、小物なんかだと

買うと思う。

 

応援したい気持ちはあるし

むげに断ったことに胸が痛み

会いに行ったお母さんに聞いてもらった。

そしたら、びっくりな話を聞かせてくれた。

(つづく)