「しんどい」と言いに来たら助けてほしい
2025/01/235か月の赤ちゃんを「川に置いてきた」
と言う事件が、3日前に起きた。
「置いてきた」とは??
表現が意味不明だったが、
抱いて川の中に入っていったようで、
赤ちゃんだけ流されて亡くなり、
川から上がってきた母親は逮捕された。
この事件からも、
どんな状況にあっても、自ら死ぬことは
とても難しいことなのだと感じる。
親だけ生き残り、なお生きる辛さを想像して
何とか子どもと一緒に生きてほしい。
この事件に関して、
批判する書き込みは見当たらず、
自分も育児がつらい時期があった、とか
親子を守るセーフティネットの不足などを
代弁して訴える声が多いことに
妙に胸のつかえが降りる感覚を覚えた。
母親の犯した罪は重いけれど
孤独な人の、辛さへの理解が感じられて。
ところが今日、
私の思い込みを覆す記事が出た。
育児に疲れた父子家庭の父親が
5才の子どもを抱えて飛び降り
亡くなっている。
通常、死ぬことは難しいはずだが
遂げてしまう人はいる。
この事件で、残念でならないのは
お父さんは児童相談所に相談に行き
育児がしんどいことや
子どもを預かってほしいことを
言いに行っていたこと。
もっと向き合ってほしかった。
助けてほしかった。