計り知れないご本人とご家族のこと
2025/05/02陥没した道路にトラックが落ちて
下水管に閉じ込められていた運転手さんが
ようやく家族の元に帰れる日を迎えた。
今日から「遺体」という表現になったが、
ずっと「救出」と言われていたことに
こころを感じていた。
最初、救助隊に返事をしている
と報じられたから、
運転席に座った状態で
助けられる日をずっと待っている
そんなイメージを持ち続けた。
でも一方で
恐怖や絶望に苦しまれたことにも
想像を巡らせる。もしかして、
痛さにも耐えただろうか・・・
思い起こされるご家族がおられる。
お子さんが交通事故に遭い
救出が困難だった間中、
お母さんが願い続けたことは、
無事に助かること、は勿論だが、
苦しんでいないこと。
痛い思いだけはしていないことだった。
もし、助からないのなら
もう苦しまず、逝ってくれたら
と願ったという。
とても、とても、計り知れない。
いたましい事故に巻き込まれる
ご本人のこと
ご家族の気持ち。