医師が神仏に回復を「祈る」ということ

2023/03/04

幸福の科学という宗教団体の教祖が亡くなった。

大きな教団で、うちの近所にも立派な教会がある。

意外なことに、と言っては失礼だが

「幸福の科学」の信者さんに、医師が多くいる。

 

思い出すのは、

がんで入院していたとき、私の病室を

一人の小児科の先生が訪ねてくださったこと。

 

この先生とは、面識がある程度で

そう親しかったわけではなかったが、

来てくださったので、びっくりした。

帽子を外していたので、私は丸坊主~

 

お見舞に、分厚い本を、数冊くださった。

それが大川隆法氏の本だった。

 

しばらくして、また訪ねてくださり、

本の感想を聞かれたが、

「体調が良くなったら読ませていただきます」

と言うと、

「おだいじに」と帰られた。

もう一度来てくださったとき

本のページを開いてもいなかったので、

疎遠になってしまった。

 

先生の、回復を願ってくださるお気持ちは

真心に満ちており、ありがたいものだった。

ただ、私にとっては、

手ぶらで、ご本人だけ来てくださることのほうが

もっと心に届くように思える時期だった。

 

信仰をもつお医者さんは、大勢いる。

外科医は、お祈りしてから手術をすると聞くが、

どういう祈りなのだろう・・・

もちろん、人事を尽くす考えに変わりなく

そのうえで祈るって、どういう境地なのかなあと。

 

ある外科医の本に、こんな一節がある。

「医学的に、科学的に、いくら文明が進んでも

まだ人の生命を救えるほど人間は万能ではない。

この事実を認識すれば、

医師は、治療に最善を尽くしたあとには

手術の成功を祈る心の謙虚さを持たねばならない」

 

「宗教」と聞くだけで、つい身構えてしまうが、

この考えかたと、行動と、姿勢は、

とても崇高なものに思える。