孤高に生きる群れない過ごしかた

2023/06/26

昨日のつどいは、講師の先生を招いて

ストレスケア講座を行った。

私が質疑応答で質問させていただいたのは

よく耳にする、皆さんのお悩み事について。

 

仕事に復帰する、あるいは、仕事に就くようになり

仕事じたいは好きなのだけど、

職場の人間関係でしんどくなる人が少なくない。

例えば女性の職場では、特有の、子どもの話題。

休憩時間や、仕事中でも?

妊娠、出産、育児、子どもの成長、子どもの行事、

子どもの結婚、孫の誕生の話。

 

子どもの話題に限らず、職場独特の関係性って

仕事外のところなのに、

気遣い、合わせ、疲れ、、、

仕事は続けたいけれど、

元々しんどさを持っている人としては、

どうしたらいいでしょう?

 

という質問に対し、

先生は、専門的な見地から

いろいろアドバイスくださった。

 

私は、講演後のわかちあいのグループで

この人、いいなー、と思った。

前からいいなあと思っていた。

 

昼休みは、一人どこかでお弁当を食べ

一人で過ごす。

ほんと、それこそ休息だわ。

余計なこと耳に入ってこないし、

人で疲れる休憩時間て、何の時間?

 

私は、こういう過ごし方を知らなかった。

親は、世間体をとっても気にする人。

育て方は、とにかく協調性。

 

改めて、協調性って何??

と考えると、

協調性を養うための要素に、

自分を確立している

が含まれる。

 

言い換えれば、

自分も、相手も、納得のいくように物事を進めるためには

自分自身をしっかりと確率している必要があり

そのうえで

他者を理解していく流れをとっていくことになる。

つまり

ただ周りに合わせて同調していくことではない。

 

仕事でいいパフォーマンスを発揮するためにも、

職場でいい関係性を維持していくためにも

群れずに過ごす時間、

自分のための休息って、

大事だなあと、

お母さんたちのお悩み事をきっかけに

私自身も思うようになった。