「そういう場じゃない」はつらい言葉に
2025/04/10火葬場で、子どもの親が泣き崩れ
葬儀社の社員から
「ここは泣く所ではありません」
と言われた話、
判断は正しくても、きついな、と思い、
あの記憶がよみがえった。
あゆみを、救急車で搬送したあと、
応急的な処置が済み
集中治療室で対面できたとき
私はそばにいた医師に言った。
「最後に食べさせたビスケットを
喉に詰まらせたのではないですか」
なんで突然意識をなくしたのか?
何が起きたのか?
何がいけなかったのか?
必死に考えを巡らせて、
真剣に、もしや、と考えたことだった。
医師から返って来た言葉は
「ここは、そういうことを話す所ではないので」
意味が分からなかった。
どういうことを話す所なのか?
話はしないところなのか??
少し経って思った。
そんな馬鹿みたいなこと言われても
という意味だったのかな・・
自分の無知さを考えて。
結局のところ、
その医師の真意はわからないままだが、
つらさで余裕をなくす親、
専門的な知識にうとい親が、
「ここはそういう場ではない」
と言われることは、
どれも私にとって
つらくきつく思えるようになった。