ネガティブな言葉もいいと思う
2025/04/25いい言葉だ
と、半分まで思って
あと半分は、いらんかな、と思った。
ネガティブな言葉、口にするのは
よくないらしい。
その言葉につられて気持ちまで
落ち込むからから、なのだそう。
だからそういう言葉を言った時は
付け足すといいそうだ。
「なーんて、うそですけど」と。
すると気持ちも「なーんだ、うそか」
と落ち込んではいかないらしい。
うーん。
ネガティブな言葉も
言うのいいんじゃない?
と私は思ってて、
確かに、落ち込んでいくのは困るけど
自分のなかに持ち上がってくる
弱さや、もろさなんかは
いわば形がないわけで
言葉にすることで跳ね除けやすくなる
という場合があるし、
さらには、
曇りとか、闇とか、毒ともなると
はっきりした形がないまま抱え持ち
これが形になってしまうことのほうが
よっぽど良くない。心にも体にも。
「なーんて」と言って除けるの
いいと思う。
「うそだけど」は、言ったところで
うそじゃないんだし、
「なーんて」で軽くしたり、
なかったことにはできない、しんどさだってある。
「しんどい」には
ものすごい幅がある。