収めずおくことが大事に思えること
2020/06/19「コロナ」が広がって以来、初めて新幹線に乗った。
初めての遠出。
きょうが中止にならないことを、ずっと願ってた。
日を決めたときは、まだコロナでこんなことになる前だった。
遠距離移動が解禁となる日にあたるというのも、
やはり縁があるからだろう。
15年になりますか?
と言ってもらった。
そう。年に一度、あゆみのこと、自分のことを、
語らせてもらいに行っている。
先日、体験談は自分のために語る、と書いたが、
そう思って毎年ここに来ている。
医療にたずさわる方たちなので、できるだけ当時のことを
その時の私が語るように、と心がけるが、
変化していると思う。仕方のないこと。
ただ、次のことは、きよう初めて言った。
体験に価値を付けるのは、本人に限ること。
あゆみが亡くなり、私は苦しみ、だからこそ
多くの出会いがあり、いろんなことを教えてもらえた。
のちに私は病気になり、
今度は体ごと苦しみ、だからこそ
多くのことを学び取ることができた。
病気から得たものは大きいと思っている。
でも、あゆみの死から得たものが大きいかのように
私は言ったことがない。
有っても、そう言いたくないかいから。
だからよかった
という結論にもっていきたい傾向が、
あらゆる場面にあり、そうすることで納まりどころがいいい、
というものなのだろうけど、
収まりどころよくないままにしておくことが
大事に思えることがある。
そのあたりは、他者が言葉を先取りせず、
本人の扱いに委ねるのがいいと思う。