絶縁されても守り抜きたいもの

2025/08/13

親との和解を願うことを昨日書いたが

昨日記事で見た人は、

「なまえ」で悩み、傷ついてきた。

 

きょうだいは皆、普通の名前なのに

この人だけペットの名前。

家族からいじられるだけでなく

学校でもいじめにあってきた。

兄が学校でばらしたため。

 

その名は「きな子」。

 

可愛いかな?と私は感じたが

特異だと本人が感じる限り

名前の由来こそが大事になる。

神田うのさんのほうが特異に思えるが

うのさんの命名では、

持統天皇の幼名が由来で

優雅で気品ある女性に育つようにと願い

お父さんがつけてくれたそう。

 

きな子さんの場合

由来であるペットは、亀で

理由を親に尋ねたら、

「なんか似てるでしょ、鈍臭くて亀ぽい」

と笑いながら言われた。

 

言葉にならない・・・

 

きな子さんは正式に改名を決意し

そのこと親に言うと、激怒され、

絶縁状態になってしまった。が!

ひとり手続きを始めている。

 

子どもの頃からのつらさを打ち明けて

分かって貰えるどころか

親から絶縁されることもある現実。

それでも、名前は大事。

誇りも大事。

人としての尊厳は、とっても大事。

 

分かってほしかったなあ・・