言った言葉をぜんぶ思い返してみたけれど
2008/10/25 とっても気にしい(←大阪弁?)だから、 
気になったらそのことばっかり考えてしまう。 
何がいけなかったんだろう… 
あのとき、何を言っただろう。 
ほとんどしゃべった言葉はなかったはずだけど、言い方? 
ぜんぜん分からない。 
ただ、最初はにこにこされていたのに、 
クルリと向きを変えてどんどん歩いて行ってしまわれた。 
後ろを歩いて行ったが、 
振り向かずに改札口を入って行かれた。 
私は電車には乗らなかったので、そこまで。それで終わり。 
事の始まりは、 
ぼーっとしているときに、さかしたさん!と声をかけられた。 
びっくりして見ると、目の前に3人の女性が立っていた。 
順番にお顔を見たら、3番目に見た人が知っている人だった。 
そのIさんが、○○さんと○○さんです。 
と言ってくれたが、やっぱりわからない… 
わからなくてスミマセン。と言ったので 
Iさんが「お二人とも、お子さんが」と言われ、 
私は、お二人ともお子さんを亡くされたのだと思った。 
続けてIさんが、お子さんを亡くされたのは、お一人だということを教えてくれた。 
そして挨拶をした。 
いくら考えても、そのあと1人だけがクルリに至るいきさつが分からない。 
お名前を聞いたとき分からなかったからかなぁ… 
お二人ともお子さんの身に大変なことが起き 
お一人は亡くされた。お一人は一命を取り留められた。 
それを知ったとき、その違いだけで、 
亡くなった人は、大変。 
生きている人は、良かった。 
という反応を、私が示したのだろうか。 
とっさには、自分はそういうことが、出るのだろうか。 
そう考えていると、元気なくなってきた… 
きっとその人は急いでたんだね。って考えられるタイプに 
私もなりたいー 
 お問い合わせ
お問い合わせ 小さないのちの仲間
小さないのちの仲間