答えかよくわからないことと向き合う

2025/08/07

当会でスピリチュアルケアの

講座を計画しており

講師と打ち合わせをした。

 

スピリチュアルケアの前段階として

スピリチュアルペインとは

の解説が必要で、通常は

なぜ私だけが!?

といった怒りにも似た問いが生じる。

 

これが当会の親たちであれば

なぜ私の子だけが!?

であり、さらに生じるのは

何にも悪いことしていないのに!だ。

 

煙草も吸わない、酒も飲まない大人もいるが、

子どもは、本当に、体に良くないこと

なにもしていない。

 

そして

スピリチュアルケアに繋がる対話では

あの世はあるのか?ないのか?

といった、答えのよくわからない

答えはないのかもしれないことと

根気よく丁寧に向き合うこと。

 

普段からそういう対話、

私たちよくしている。

あの子はどこにいるのか?

見えているのか?いないのか?

 

そして最大の問い。

また会えるのか?どうか?

 

語るほどに

会えるような気がしてきて

誰かにそう諭される

ということではないところが

いわゆるスピリチュアルケアとの共通。