いいことあった時にも結び付ける
2025/09/08自分が死んだ時、子どもに会える!
という確信がもてない私は
生きている間も
「いる」と思えることに憧れ
そのためにも
何かいいことがあったとき等
あゆみに結び付けられたらなあ、と
「つどい」の帰り道に考えていた。
で、荷物も多いし
新幹線が新大阪駅に着く手前で
車内のトイレに行くことにした。
そしたら、そこに財布が!
届けたい。が、どうすれば・・
車掌さんを見かければ、渡したいが
見かけなければ、どこまで探す?
どこまでも探して行く時間、ないし。
このまま置いておくと
取ってしまう人がいるかも!
見つけておきながら、みすみす放置は
嫌だ。自分なら救ってほしいもの。
2つの車両のどっちかの、乗客。
持ち主いるか、探してみる?
「私のです」と言った人が、本人?
それで間違いない??
いや、そんな人探ししていて
乗り過ごしたら、次止まるの随分先だぞ。
もう、持って降りて、駅で届ける?
新大阪で降りる持ち主でなければ
そんなことされると迷惑な話だな。
どうする?どうする!
時間ないのに
だいぶんトイレに座ったまま考えて
どうすればいいかワカラナイまま
財布を片手に、ドア開けたら
泣きそうな女性が立っていた。
この人のだ!と直感した。
あーーー
手渡すと、泣き出す勢いで
何度も、何度も御礼を言われた。
いや、「ありがとうございます」は
こっちもだから。
あなた来てくれるの、ちょっと遅かったら
私、まともに家に帰れなかったし。
見て見ぬふりして
置き去りに、したらしたで
ずっと頭から離れなかっただろうし。
ほんと助かったよ。
このとき、心のなかで呟いた。
「あゆみちゃーん!ありがとー!」