思い出の寝台特急に乗ってみた
2025/10/15国内唯一の寝台特急サンライズ号に
ずっと乗りたくて、
その機会がやってきた。
東京で朝から用があるとき
これまでホテルに前泊したが、
深夜に乗って、ベッドで寝て、朝には
着いているって、言うことない!
が、なかなか予約できない。
昨今YouTuberが流行らせたから。
私も鉄道YouTuberのスーツ君を見て
知ったのだけど。
みどりの窓口に行って、
どんな種類の切符があるのか尋ねた。
よく利用されるシングルが2種類。
どっちも乗ってみたい!なので2回、
新幹線やめて寝台特急で行くことに。
1回目は、狭い個室で下の階。
2回目は、もっと狭くて上の階。
わくわくしながら大阪駅に向かったのは
深夜の0時過ぎ。
こんな時間にプラットフォームに
立っているのが不思議な感覚だった。
乗りこんで、自分のベッドに座ると
いろんな記憶が蘇った。
幼い頃に乗った寝台列車は
はしごのような階段が付いていて
登り降りして、楽しくて、
いつの間にか寝て、ぐっすり眠って
目が覚めたら着いていたので、
え?いつの間に?!と思った。
そんな思い出にふけっていたら
わ、1時になってる。
車掌さんの「切符を拝見」来ないの?
ネットで調べると
100回は乗ったという鉄ちゃんが
「100パーセント来ます」と書いている。
ヒェ〜これから来るんだ。
6時間も眠れないことに気づく。
6時間…なんて甘かった。
改札終えてから、ほぼ眠れなかった。
こんなはずでは…
下からの音と、揺れで
ウトウトはしても、眠れない。
ぐっすり眠ったあの記憶は、なに?
あれは子どもだったから。
長い夜だったー
いくら眠れなくても、
子供時代の楽しい思い出を辿ることは
してみて良かった。
ただ、2回分いっぺんに買わなくても。
近日中に、もう一回試練のときが…
上の階なら音は静かだったりして!?