スーパーでズルいことしてしまった
2025/08/29スーパーに行くと、
いっつも上の空で買い物しているので
並び方がよく分かっていない。
きょうは閉店間際に駆け込んで
レジのほうに行ったとき
もう、1つしか開いていなかった。
でもすいててラッキー。
いまレジの前に1人いて
次が私、こっちで待とう、
と思っていると、
私が待っていることに気づかず
レジに行こうとする客がいたので
えっ、どうしよ、言う?言う?
小さい声で言った。
「並んでますぅ」
あっスミマセンと
私の後ろに並んでくれた。
私の番が来たと思い、レジに進んだ時
チラッと目に入ったのが、
知らない列。長い!
えーー、そっちにあったん!?
陳列棚の、向こう側が本流だった。
確かに、そっちだと直線だ。
なのに私は、当然のように進み出て
さっさと支払いを済ませただけでなく
勝手に支流を作り、
私の後ろに並んでくれた人を
置き去りにしてしまった!
ああ、どうしよ。
仕方ない。
本流に並び直してもらうか
私のように割り込んで行くかは
ご本人に任せるしか。
とてもずるく
とても申し訳ない気持ちで
スーパーをあとにした。
もっと普段から買い物にも気を入れ
ルールを理解しないといけないし
私のように失敗の多い人間は、決して
偉そうな物言いをしてはいけない。
小声で遠慮気味に言ったことは
せめてもの、ってことになるか?
いやいや、どんなふうに言っても
間違ってたし。
どうすれば治る?
この失敗と勘違いが多い性質。
治りようもないので、
人に親切に
のほうを心掛けるしかない気がする。
それで帳尻は合うものだろうか・・?