ズルした翌日は「親切」したかった
2025/08/30昨日スーパーでズルしてしまったので
朝、目覚めたとき、きょうは、
「親切」のほうをしよう!と決めた。
出かける前に、洗濯機回しておいた。
(普段ダンナがすること)
電車で、空いている席1つ見つけ
向かうと、後から乗った人が
早足で来たので、私が先だ!じゃなく
止まって、立つことにした。
新幹線に乗ると、横のおばさんが
車掌さんから席の間違いを知らされ、
出て行くとき、忘れものを見つけた。
通路を挟んだ人たちが
席を向かい合わせにして
うるさくて仕方ない。けど耐えた。
これも親切??
我慢や忍耐は、親切の一環のようだが
もしかしたら、こういう時は
静かにしてもらうことのほうが
多くの人への親切になったのかも?
言えないけど・・・
というわけで
行きは「親切」機会があまりなく、
帰りに心がけよう、と新幹線乗る時
ワーク車両しかありません、と言われ
なに?それ?
知らんかった。そんなんあること。
乗ったら、言葉どおり。
ビジネスマン風の、ほぼ男性。
静かで快適!
なので「親切」の出番もなかったが。