悩むことが思いやりの証だと私も思う

2025/08/31

能登半島地震の被災地を

敬宮愛子さまが訪問された際の

学生ボランティアとの会話に感動した。

 

本当に被災された方の役に立てているのか

不安になることがあります

と言った学生に、こう返された。

 

「相手の役に立っているのか

悩むこと自体

思いやりの証ではないでしょうか」

 

すごいと思った。

学生の気持ちを汲んで

即座にこのような優しく深い言葉で

リスペクトできること。

 

この記事、

学生の失言のようなタイトルだった。

かけてもらった言葉に、思わず、

「マジっすか」と口から出たから。

 

愛子さんの返し、これまたすごい。

「マジでございます」