-
2025/08/11
聴くはずのない曲を聴いた記憶
昨日書いていた坂本九さんの ご家族のことに話を戻す。 九さんの告別式ではピアノ演奏があり 娘さんが弾いていた。 その曲は、九さんがとても気に入り 亡くなる前に家族に聴かせた歌だった。 こんなお式のかたち、あるのだなあ …
-
2025/08/10
言葉に勝手に意味をつけて拒否
日本航空123便が御巣鷹山に墜落して 40年が過ぎた。 この事故で、歌手の坂本九さんも犠牲になった。 まだ30代で、突然ご主人を亡くされ 二人のお嬢さんを立派に育て がんばってこられた由紀子さん 77才になられ、変わらず美し…
-
2025/08/09
御礼も言わない受け取り方ってどうよ
昼時に親戚宅に行ったら ウーバーイーツしよう、となった。 私、ウーバー頼んだことがないので 興味しんしん。 マクドナルドがいいとなり、 注文が決まると、 何でハッピーセット頼まないのかな? 「もうな…
-
2025/08/08
自分も「ケア」する人の一人
スピリチュアルケアにはいろんな種類 いろんな考え方が存在するが どこに行けばしてもらえるのか? どんな人にしてもらうといいか? といった疑問がよく挙がる。 今回、講師と話していて気付いたのが 「人」に自分も含まれることが …
-
2025/08/07
答えかよくわからないことと向き合う
当会でスピリチュアルケアの 講座を計画しており 講師と打ち合わせをした。 スピリチュアルケアの前段階として スピリチュアルペインとは の解説が必要で、通常は なぜ私だけが!? といった怒りにも似た問いが生じる。 …
-
2025/08/06
「話してもきっと理解されない」から
8月6日は広島に原爆が投下された日。 80年前のきょうのこと。 ニュースで、高齢の男性が 被爆体験を語る姿が映し出された。 あ!この方を写真で見たことがある。 お兄ちゃんにおぶられた男の子。 頭と顔に包帯が巻かれていた。 …
-
2025/08/05
執行猶予判決で控訴されず安堵
人工呼吸器なしで生きられない女の子の スイッチを切ってしまったお母さんのこと 先月日記に書いた。 「いくら可愛くても限界を超えるとき」 というタイトルで。 この母親の行動は、殺人になるが 実刑がくだされるのは忍びないと …
-
2025/08/04
かなわぬ願いと誰より知っていても
あゆみが脳死状態になったとき 看護師さんが「写真あれば見せてほしい」 と言って、見てくれて 涙流してくれたことが すごく嬉しかった、と昨日書いたら ひとりのお母さんが教えてくれた。 看護師さんが、自分が見るだけでなく、 …
-
2025/08/03
病気のことも最期のことも忘れない
次の日曜日にする医療従事者の方々に向けた グリーフケア講座の準備をしていて、 会員さん10数名が協力してくれる中 私も自分の医療体験の一部を話す。 今回のテーマは 深刻な告知や病状を受け入れ難かった時の 心に残った医療者の言…
-
2025/08/02
アレルギーの深刻さ知らなかった
ナッツアレルギーの人が、飛行機で、 乗客にナッツを食べないように 配慮を求めるアナウンスを頼んだことに 賛否両論が持ち上がっているらしい。 ナッツアレルギーは、人が食べた粉が 浮遊しているだけで発作を起こすそう。 知らなかっ…