-
2023/09/15
生まれて初めて直面したキモチ悪さ
きょう美容院に行って すごいショック。 美容師さん一人でやっているお店で 静かで気に入って行っている。 あまり話しかけてこない方なのに 「坂下さん、髪の毛、抜けます?」と聞かれ 「いえー」と返事する。 そのあと沈黙。 …
-
2023/09/14
母の日のラッピングから何を感じるだろう
性格の良さは、心の回復を助けるだろうなあ と、よく思う。 性格と言っていいのか? 物ごとの受け取り方のいい人。 こんな話を聞いた。 母の日が近いころ お子さん亡くされたお母さんが、 お子さんのために(お供えをする)花を…
-
2023/09/13
風船がお母さんのところへ来た理由
亡くなったあとも、「たましい」は存在して この世で共にいられるといいな なんて思って、日記を書いたあと、 偶然、こんな動画を目にした。 「子供の葬儀で奇跡が」という動画。 白い風船が、部屋の中をふわふわ浮かんでいて ゆっくり…
-
2023/09/12
「たましい」の重さは計れるらしい
赤ちゃんは、生まれて数日のうちに体重が減るのが 不思議だなあと思っていたが 生理的体重減少 といって、ほとんどの赤ちゃんに見られる。 お乳をうまく吸えないことを想定し、 たくさん水分を蓄えて生まれてくるからだそうだ。 &nb…
-
2023/09/11
救急は人の死に慣れていると思われてしまう
一昨日、あゆみの治療にあたった医師には 死後に会わせてもらえなかったことを書いたが あゆみと同じように救急からの死で 後日に会えなかったことを教えてくれる会員さんがいた。 その人の場合、 後日、挨拶したくて医師を訪ねたら も…
-
2023/09/10
子どもは親を選んで生まれてくるらしい
「子どもが親を選んで生まれてくる」 ということを言っているのは スピリチュアルカウンセラーの江原氏だけではないが きょうラジオで話されていたらしい。 私がこの説を最初に耳にしたのは 障がいをもって生まれる子どもが、そうで、 …
-
2023/09/09
あゆみにも将来はあったんだよ!!!
昨日も文句ブリブリ書いてしまったが また励ましのメールをいただき、 せっかくなので、 きょうも不満タラタラ書いてみよう。 さいごの病院は、出入りを差し止められたものの 冷たくされたのは、私であって あゆみがよくしてもらった事…
-
2023/09/08
さいごの病院は「いい病院」と思いたい
昨日、文句ブリブリ書いたことで 励ましのメールなどいただき 気を持ち直そうと思ったが、その前に、 もう1つ文句を書いておこう。 あゆみが亡くなったあと、 病院に遺族会のような心のケアはなかったが 小児科で、私のカウンセリング…
-
2023/09/07
蘇るのは言葉に起因する「感情の記憶」
「キャンセルですね、伝えておきます」と 体の不調を言いかけたところで ぷつりと電話を切られたことが あゆみが亡くなった直後の、 小児科クリニックが結びついてしまったことに 自分でも驚いた。 言葉の記憶が蘇った、というよりも …
-
2023/09/06
また腰がこわれて感傷的になっている
また腰がこわれた。 よたよた歩くことはできたので 生活は普通にしたが、 1週間トレーニングには行けなくなった。 きっかけは、なんとプール。 水中で腰を痛めるなんて、 ちっとも強くなっていかない・・・と すっかり凹んでし…