-
2024/03/09
もしかして認知症患者よりタチが悪い
昨日書いた 女性介護士や看護師へのセクハラのこと あまりに酷いと思い、何度も考えてしまう。 離職に追い込んでいるのは 加害者の行為そのもの、だけだろうか? もちろん発端はそこにあるけれど 悩みを打ち明けた…
-
2024/03/08
「ちゃんと逮捕してくれて嬉しい」声なき声
自宅を訪問してくれる介護職員に わいせつな行為をして高齢男性が逮捕された という記事に そんなジジイは一人で暮らせ!と 腹を立てながら、コメント欄に目を移すと 腹が立つよりも胸が詰まった。 書き込みは、介護士ではなく看護師。…
-
2024/03/07
母と子の入浴を見ないように温泉に入る
今回はスキーで来たホテルが たまたま温泉だったが 私は一人で大浴場に入るのが好き。 もとは、女の子とお母さん、 みたいな羨ましい光景を 目の当たりにしなくてもいいように 誰もいないような時間帯に入っていた。 そしたら …
-
2024/03/06
「よく思い出すようになった」って何?
お子さん亡くされたお母さんたちと よく話題になることなので 亡くなった人が近くにいるサイン とかいう動画などは見るようにしている。 サインといえる事柄を 3つ教えてくれる スピリチュアルカウンセラーなる男性の動画。 &…
-
2024/03/05
言うほうがいいこと言わないほうがいいこと
こんなことって、ある? バスで散々な思いをして、 朝、志賀高原の高天ヶ原というバス停に着いたとき 一晩中おしくらまんじゅうした女性も 同じところで降りた。 とってもたくさん降車場所はあるのに まさかの、同じバス停。 一…
-
2024/03/04
だから私は太らないように気をつける
今週は、長野県の志賀高原で レッスンを申し込んでいる。 ところが、ダンナが行けなくなったため、 急きょ、夜行バスで行くことになってしまった。 朝に到着できる手段はこれしかない。 学生に混ざってバスに乗るの いヤだ~と思ってい…
-
2024/03/03
わかっていても避けられない死だったのか
あゆみと暮らせる時間に もう一度戻りたい!と昨日は書いた。 一目会うだけでも、ではなく もう一度暮らせるように。 以前よく言っていたことは もう一度戻って、今度は死なせない! だったけど、 もう一度戻って、心ゆくまでい…
-
2024/03/02
もう一度あの頃に戻れるなら
お子さんを亡くされたお母さんで 今ご両親の介護をされている方と話した。 私の場合・・・ 悔やまれることばかりの介護だった。 認知症になった母に、厳し過ぎる父とは 介護をめぐって対立し ぜんぜん父に優しくなれなかった。 …
-
2024/03/01
子どもに責められたほうが生きやすい(?)
一昨日書いた、お母さんとまた話した。 お子さんに病気の告知はできないまま 見送ったかた。 亡くなったお子さんの気持ちがわかる という特殊な能力を持つ人と会ったとし、 親を喜ばせるようなものわかりのいいこと言われたら、 「うち…
-
2024/02/29
妹さんの勇気ある行動に心がふるえた
宝塚歌劇団で、現役の「生徒さん」が自死した問題、 歌劇団側が、上級生のパワハラを認めたところで 私は一旦、胸をなでおろしていたが ずっと気になっていることがあった。 元々、親御さんは訴えられないのではないだろうか と案じていた。 …