メニュー
  • 「小さないのち」は子どもを亡くした父母と家族の会で、当事者だけで構成するセルフヘルプ・グループです。
  • お問い合わせ
  • 小さないのちの仲間

子どもを亡くした家族の会 子どもを亡くした家族の会 小さないのち

  • グループ・つぼみ
    • 病児遺族グループ 小さい子
    • 病児遺族グループ 大きい子
    • 不慮の事故遺族グループ
    • 小さなつぼみ
  • 小さないのちについて
    • 会の紹介
    • 入会のご案内
    • スタッフ紹介
    • こころのケア
    • 書籍販売
    • 会報
    • インフルエンザ脳症について
    • 関連サイト一覧
  • 医療者の方へ
  • 代表ブログ
  • お知らせ
    • すべてのお知らせ
    • 病児遺族 小さい子グループ
    • 病児遺族 大きい子グループ
    • 不慮の事故遺族グループ
    • 小さなつぼみ
    • 医療者の方へ
    • 講演レポート
    • 事務局だより
    • その他
  • 小さないのちの仲間
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 日々のささやき
  • 2023/09/13 風船がお母さんのところへ来た理由

    亡くなったあとも、「たましい」は存在して この世で共にいられるといいな なんて思って、日記を書いたあと、 偶然、こんな動画を目にした。 「子供の葬儀で奇跡が」という動画。   白い風船が、部屋の中をふわふわ浮かんでいて ゆっくり…

    続きを読む

  • 2023/09/12 「たましい」の重さは計れるらしい

    赤ちゃんは、生まれて数日のうちに体重が減るのが 不思議だなあと思っていたが 生理的体重減少 といって、ほとんどの赤ちゃんに見られる。   お乳をうまく吸えないことを想定し、 たくさん水分を蓄えて生まれてくるからだそうだ。 &nb…

    続きを読む

  • 2023/09/11 救急は人の死に慣れていると思われてしまう

    一昨日、あゆみの治療にあたった医師には 死後に会わせてもらえなかったことを書いたが あゆみと同じように救急からの死で 後日に会えなかったことを教えてくれる会員さんがいた。   その人の場合、 後日、挨拶したくて医師を訪ねたら も…

    続きを読む

  • 2023/09/10 子どもは親を選んで生まれてくるらしい

    「子どもが親を選んで生まれてくる」 ということを言っているのは スピリチュアルカウンセラーの江原氏だけではないが きょうラジオで話されていたらしい。   私がこの説を最初に耳にしたのは 障がいをもって生まれる子どもが、そうで、 …

    続きを読む

  • 2023/09/09 あゆみにも将来はあったんだよ!!!

    昨日も文句ブリブリ書いてしまったが また励ましのメールをいただき、 せっかくなので、 きょうも不満タラタラ書いてみよう。   さいごの病院は、出入りを差し止められたものの 冷たくされたのは、私であって あゆみがよくしてもらった事…

    続きを読む

  • 2023/09/08 さいごの病院は「いい病院」と思いたい

    昨日、文句ブリブリ書いたことで 励ましのメールなどいただき 気を持ち直そうと思ったが、その前に、 もう1つ文句を書いておこう。   あゆみが亡くなったあと、 病院に遺族会のような心のケアはなかったが 小児科で、私のカウンセリング…

    続きを読む

  • 2023/09/07 蘇るのは言葉に起因する「感情の記憶」

    「キャンセルですね、伝えておきます」と 体の不調を言いかけたところで ぷつりと電話を切られたことが あゆみが亡くなった直後の、 小児科クリニックが結びついてしまったことに 自分でも驚いた。   言葉の記憶が蘇った、というよりも …

    続きを読む

  • 2023/09/06 また腰がこわれて感傷的になっている

    また腰がこわれた。 よたよた歩くことはできたので 生活は普通にしたが、 1週間トレーニングには行けなくなった。   きっかけは、なんとプール。 水中で腰を痛めるなんて、 ちっとも強くなっていかない・・・と すっかり凹んでし…

    続きを読む

  • 2023/09/05 高校生よりよほど大人な中学生

    溺れた高校生を中学生が助ける人命救助があった。 この男子中学生がすごい。   同じ川の浅瀬で、中学生たちも遊んでいた。 高校生たちは、8メートルの高さから、 滝つぼめがけて飛び込む遊びをしていた。 そのとき、 高校生の1人が、飛…

    続きを読む

  • 2023/09/05 せめて日本一の技術をもつ医師のところへ

    京アニ放火殺人事件の初公判が始まる。 治療にあたった医師のインタビュー記事を見た。 この事件では36人亡くなり、32人が重軽傷を負い、 犯人も全身の93パーセントに火傷、 死亡する確率は97パーセント以上だった ということを今回知った。 &nb…

    続きを読む

投稿のページ送り

« 1 … 59 60 61 62 63 64 65 66 67 … 272 »
  • アーカイブ

  • 2025年

    • 5月(24)
    • 4月(30)
    • 3月(31)
    • 2月(28)
    • 1月(31)

    2024年

    • 12月(31)
    • 11月(30)
    • 10月(31)
    • 9月(31)
    • 8月(30)
    • 7月(31)
    • 6月(30)
    • 5月(31)
    • 4月(30)
    • 3月(31)
    • 2月(29)
    • 1月(31)

    2023年

    • 12月(31)
    • 11月(30)
    • 10月(31)
    • 9月(30)
    • 8月(31)
    • 7月(31)
    • 6月(30)
    • 5月(31)
    • 4月(30)
    • 3月(31)
    • 2月(28)
    • 1月(31)

    2022年

    • 12月(31)
    • 11月(30)
    • 10月(31)
    • 9月(30)
    • 8月(31)
    • 7月(31)
    • 6月(30)
    • 5月(31)
    • 4月(30)
    • 3月(31)
    • 2月(28)
    • 1月(31)

    2021年

    • 12月(31)
    • 11月(30)
    • 10月(31)
    • 9月(30)
    • 8月(31)
    • 7月(31)
    • 6月(30)
    • 5月(31)
    • 4月(30)
    • 3月(31)
    • 2月(28)
    • 1月(31)

    2020年

    • 12月(31)
    • 11月(30)
    • 10月(31)
    • 9月(30)
    • 8月(31)
    • 7月(31)
    • 6月(30)
    • 5月(31)
    • 4月(30)
    • 3月(31)
    • 2月(29)
    • 1月(31)

    2019年

    • 12月(31)
    • 11月(25)
    • 10月(27)
    • 9月(21)
    • 8月(44)
    • 7月(23)
    • 6月(15)
    • 5月(2)
    • 3月(1)
    • 2月(3)
    • 1月(6)

    2018年

    • 12月(3)
    • 11月(2)
    • 10月(7)
    • 9月(11)
    • 8月(2)
    • 7月(4)
    • 6月(1)
    • 5月(2)
    • 4月(3)
    • 3月(6)
    • 2月(1)
    • 1月(1)

    2017年

    • 12月(5)
    • 11月(6)
    • 10月(5)
    • 9月(6)
    • 6月(4)
    • 4月(1)
    • 3月(3)
    • 2月(5)
    • 1月(3)

    2016年

    • 12月(4)
    • 11月(12)
    • 10月(2)
    • 9月(2)
    • 8月(2)
    • 7月(3)
    • 6月(4)
    • 5月(9)
    • 4月(14)

    2015年

    • 12月(1)
    • 11月(3)
    • 10月(7)
    • 9月(9)
    • 7月(1)
    • 6月(1)
    • 5月(4)
    • 4月(5)
    • 3月(4)

    2014年

    • 8月(2)
    • 6月(3)
    • 5月(1)
    • 4月(3)
    • 3月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(3)

    2013年

    • 12月(1)
    • 11月(2)
    • 10月(5)
    • 9月(3)
    • 8月(2)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(3)
    • 4月(4)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(8)

    2012年

    • 12月(4)
    • 11月(4)
    • 10月(4)
    • 9月(4)
    • 8月(3)
    • 7月(1)
    • 6月(3)
    • 5月(3)
    • 4月(2)
    • 3月(2)
    • 2月(3)
    • 1月(4)

    2011年

    • 12月(3)
    • 11月(4)
    • 10月(4)
    • 9月(5)
    • 8月(5)
    • 7月(3)
    • 6月(3)
    • 5月(9)
    • 3月(3)
    • 2月(4)
    • 1月(1)

    2010年

    • 12月(4)
    • 11月(2)
    • 10月(4)
    • 9月(5)
    • 8月(8)
    • 7月(7)
    • 6月(7)
    • 5月(3)
    • 4月(2)
    • 3月(5)
    • 2月(7)
    • 1月(5)

    2009年

    • 12月(6)
    • 11月(6)
    • 10月(5)
    • 9月(8)
    • 8月(11)
    • 7月(7)
    • 6月(10)
    • 5月(9)
    • 4月(5)
    • 3月(8)
    • 2月(3)
    • 1月(4)

    2008年

    • 12月(6)
    • 11月(9)
    • 10月(9)
    • 9月(6)
    • 8月(5)
    • 7月(1)
    • 6月(2)
    • 5月(1)
    • 4月(4)
    • 3月(2)
    • 2月(2)
    • 1月(1)

    2007年

    • 10月(1)
    • 7月(2)
    • 6月(2)
    • 5月(3)
    • 4月(2)
    • 3月(2)
    • 2月(2)

    2006年

    • 12月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(1)
    • 8月(1)
    • 7月(3)
    • 6月(1)
    • 5月(1)
    • 4月(2)
    • 3月(1)
    • 2月(1)

    2005年

    • 7月(2)
    • 6月(3)
    • 5月(3)
    • 4月(1)
    • 2月(1)
    • 1月(3)

    2004年

    • 12月(2)
    • 11月(1)
    • 10月(1)
    • 9月(1)
    • 8月(3)
    • 7月(3)
    • 6月(3)
    • 5月(1)
    • 4月(2)
  • 子どもを亡くした家族の会 小さないのち
  • お問い合わせはこちら
  • お知らせ

  • 病児遺族 小さい子グループ
  • 病児遺族 大きい子グループ
  • 不慮の事故遺族グループ
  • 小さなつぼみ
  • 医療者の方へ
  • 講演レポート
  • 事務局だより
  • その他
  • 会の活動

  • 小さないのちについて
  • 入会のご案内
  • スタッフ紹介
  • こころのケア
  • 書籍販売
  • 会報
  • インフルエンザ脳症について
  • 関連サイト一覧
  • 掲示板・小さないのちの仲間
  • サイトマップ

Copyright @ 2019 Chiisanainochi All Rights Reserved.