-
2019/07/07
患者は、痛いし、しんどいし、孤独だし
仕事上で知った相手のことは、必要以上に立ち入らない 的な中で、ちょっと立ち入ってくれたのが、嬉しかった ということを前回書いたが、 言ってあげたいけれど、言えないの、もある。 きょうもリハビリに行った。 だいぶん腕が動くようになっ…
-
2019/07/06
もっと人の顔を見るようにしよう
駐輪所を定期で借りているが 利用するのは週2回か3回。 利用客の中には、天気のことや、暑いや寒いなど 駐輪所のオジサンたちと親しげな挨拶をする人が少なくないが、 私は「おはようございます」だけで、実は顔も見ていない。 それが、きょ…
-
2019/07/03
弱っているときは失いやすい
これって、墓じまいをやめさせようと、圧力がかかっているからか? という兄の推論を、「あるのかも」と受け取るのは (兄も)私も弱っているということに思える。 じゃあ、誰の圧力? ご先祖様? 両親?! 両親ではないと思う。 …
-
2019/07/01
弱気が不安を呼び覚まし
兄がやって来た。 前にも書いたが、俳優を目指していた兄は、俳優になっていた。 定年退職と同時に、延長など一切考えることなく俳優の学校?に行き、 卒業できたから、今は「俳優」。 人ってわからないものだ。←前にも書いたとおり 前と違っているのは、さらにびっくりが増えてい…
-
2019/06/29
淡々とおもしろい親子
JR西ノ宮駅からバスに乗るつもりが、電車に乗り遅れてしまい 急いで阪急武庫之荘駅まで走った。 大学の授業なので、遅れたら大変。 阪急には上手く乗れたものの、急いだから肩がめちゃ痛いよー 宝塚線に乗り換えると、次は門戸厄神(もんどやくじん…
-
2019/06/27
思い切って言ってみた!
予約なしで病院に行き、長い廊下の端っこに座っていると 冷たかったはずの外来事務のかたが、私を探して、教えに来てくれた。 「主治医の先生、きょうは専門の先生に直接質問してください、とおっしゃってます」 わ、やった! いっぱい待って、ついに…
-
2019/06/26
その「権利」の使い方がわからない
覚悟は決めたものの、 病院にかけあう、ったって、一体どうやって・・・? とりあえず病院の代表番号に電話する。 名前と、要件もと思い、言いかけたら、 すんなり「整形外科の外来ですね」と繋いでくれた。 が、出ない。いくらたってもオルゴ…
-
2019/06/25
「それは患者の権利でしょ!」
普段そう思っていたとしても 実際、自分が患者になったら、おとなしくなってしまう。 手術を予定している病院の主治医は、人柄がよく、おだやかで、 質問もしやすいが、ほとんど回答は得られない。 卒業したて。 「すみません。肩が専門ではな…
-
2019/06/22
やっと見つけた体験者ブログ
けん盤断裂の手術の体験談、探し求めてやっと見つけた! そうだよね、起きている時より横になると痛いんだよ。 「調整」とあるのは、私が「巣作り」と書いていたこと。 すごく理解できた同時に、知れば知るほど、恐怖が襲う。 たとえば手術当日の記述…
-
2019/06/21
体調は買い物でわかる
リハビリの先生、とっても親身になって見てくださるので ひたすら家でも自主練をがんばり 一番つらかった深夜疼痛(一晩中うずく)が収まった! 何か月まともに眠っていなかったろう。 寝ぼけた頭で、日中も失敗ばかりの生活から トボケている…