-
2022/12/16
あとから、傍から、言うだけは、簡単だ
積み残し後、トラックで送ってもらった話のつづき。 何が問題なのか、最初、わからなかったが、 あー、確かにそうかもしれない。 でも、あと出しで批判する人の話は 聞いていて、つらくなる。 なぜつらくなるんだろう・・…
-
2022/12/15
高速道路に残されるほど心細いことない
修学旅行中の、小6の男児が、 高速道路のサービスエリアで、トイレ休憩後 積み残されてしまった。 というニュースを、昨日見た。 怖かっただろうなあ。 トイレから出てきたら、 誰もいなくて、バスもなくて、 どうしたらいいか…
-
2022/12/14
「ねたみ」について詳しく知って安堵
妬み(ねたみ)の解説をする番組があり 興味深く見た。 というのも、子どもを亡くした親同士で、よく、 羨ましい(うらやましい)、妬む、嫉妬(しっと)する、 がごちゃ混ぜに話題になるからだ。 例えば、普通に子どもと…
-
2022/12/13
病院で500円詐欺に遭うのかと思った
お口の恋人(←ロッテの古いCM)マウスピースを 紛失してしまい、←普通は紛失しないでしょう 口腔外科に、作りに行った。 大きい病院だから、老若男女が押し寄せている。 ぼーっと、長椅子に座っていたら、 「ねえちゃん!」と声かけられる…
-
2022/12/12
家に帰ってきたら女子高生が住んでいた
土曜日の夜、帰ってきたら 高校生の女の子が住み着いていたから びっくり。 というのは、映画のロケの話。 私の家は、むだに広く、部屋数が多いので ときどきロケに貸している。 きっかけは、 ご存じ、私の…
-
2022/12/11
よその子に対する愛の薄さを思い知る
新幹線で、終始キーキーーの子のことを 親は何してるんだ?!と思ったあと 虐待よりマシと思うことにし、耐える と昨日、書いた。 ちょうど、見ていたスマホで、 「子どもがうるさい」と通報する人が増えている という記事が出てきて …
-
2022/12/10
新幹線でひたすら耐えた真後ろの騒音
「つどい」を終えて、新幹線に乗って、しばらくすると、 車掌さんが、何やら困っていて、 大型荷物の、予約スペースが、勝手に使われている ことだった。 「ここに〇〇を置いている方、おられませんか?」 と呼びかけているが、聞き流していた…
-
2022/12/09
一緒に生きていこうと言った頃の出会い
東京の「つどい」で東京に来ている。 こちらに来たときも、できるだけお宅を訪ねるが、 久しぶりに訪ねたお宅、 お家の中はすっかり変わっていたが、 少しも変わらないのが、お子さんの場所。 このお宅は、お仏壇は買われず、 特注でチ…
-
2022/12/08
娘を追いかけて追いつけなかった父親
昨日は、自分の子を拒絶した父親のことを書いたが、 きょうは、テレビで、 心臓移植を待っている1才の女の子のお父さんが、 「感謝の気持ちでいっぱいです」 とお礼を言っていた。 5億3千万円という目標額に達したようだ。 これだけ…
-
2022/12/07
まさかこのあと医師が訴えられるなんて
子どもを亡くした親は、深い悲しみに身を置きながら 次の子を望むことも、 その可能性は低く、断念せざるを得ないことでも、 妊娠・出産と密接な関係にある。 一般的に考えても、 できれば産みたい、という夫婦は多いだろう。 &nbs…