-
2025/09/20
「他人事でない」が違うほうに向くとき
きょうは自宅で「つどい」をし 会報作成にもご協力いただいた。 テーマは、かつての友人との関係。 当然のことながら、さまざまにある。 変わりなく続く人、 表面的に続けていく人、 すっかり切れてしまった人。 …
-
2025/09/19
思わぬ言葉に立ち直れなくなった夫
さらに、当時のダンナの話です。 病気のせいであゆみは亡くなった、と 私は考えていたが、ダンナは、 その病気(インフルエンザ)を家に 持ち帰ったのは、満員電車で通勤する 自分だったのかも!とか 普通はならない病気になる体質に 生まれてしまっ…
-
2025/09/18
被害者にとっての目に見えない加害者
ダンナのほうが弱っていった背景を 内に向くか、外に向くかの違い と昨日書いたが、思えば、 あの頃ダンナが言ってたことは 病気(感染症)に罹らせてしまったこと に始まり、 そういう体質に生まれてしまったこと ばかりだったように思う。 …
-
2025/09/17
ダンナが弱っていった理由と私との違い
家族の幸せは、家族ごとにある と昨日書いたが、 考え方も、家族ごとにあり 夫婦であっても、それぞれだろう。 うちのダンナは あの日あの頃、違う行動をとったら あゆみは死ななかったかも と悔やみ続けた。  …
-
2025/09/16
家族の幸せは家族ごとにあるもの
末期がんの若い母親が、占い師から 「あなたは死なない」と断言されて、 余命は変わらなかったことを 彼女の気持ちを考えていたたまれない と昨日は書いたが、 実際はどうだったのか本当のところは 本人に聞いていないからわからない。 と、また揺れ…
-
2025/09/15
さいごは親子で濃密なときを過ごすため
細木数子さんがドラマ化される。 演じるのは戸田恵梨香さんだそう。 この情報に、気持ちがまた揺れる。 私には忘れられない女性がいる。 当時はちょちょくテレビにも出たので 番組を見て、家を訪ねて来てくれた。 末期の胃がんで、 …
-
2025/09/14
年とって良かったこと発見
オンラインお父さんの「わかちあい」 を、初めて実施した。 きっかけは、一人のお父さんが要望 してくれたからで、これまでも、 できたらなあ、と考えてはいたが なかなか実現できずにいた。 お父さんは、 お母さんに付き添って…
-
2025/09/13
何もかもなくして芽生えてきたもの
人に強さは求めなくなった と昨日書いたが 徒然草に、「友とするに悪しき者」 という段があり、7つ挙がっている。 いずれも人の「強さ」を示す。 徒然草、あゆみが亡くなった後に 改めて目にして 「病なく身強き人」に注目した…
-
2025/09/12
弱さから生まれる優しさ強さ
NHKの朝のドラマ「あんぱん」 今週よかった。特に木曜日。 やなせたかしさんのアンパンマンが 一向に人気が出なかった頃、 アンパンマンは、飛ぶ時よろよろで マントぼろぼろの、おじさんだった。 ここには、や…
-
2025/09/11
急に「願いごと」と言われても
やっとのことで人形供養に行くことができ 受付の女性(巫女さん)にお金を渡したら 小さな紙を渡された。 人形の形をした和紙。 綺麗だな、と思った。 なんだか厳かな気持ちになった。 住所と名前と願い事を書いて…