-
2025/04/06
このトイレを何人が必要とするか
近くにできたマクドナルド 行ってみて、すごいと思った。 女性用トイレが使用中だったので 車いすマークのある扉を開けてみると これは、なに? 手を洗うところが2つ?? ちがった。 1つは、手を洗う用途…
-
2025/04/05
現行犯で私人逮捕されそうになった
あったかい。 日常に戻ってきてしまった。 私が自分のケアできる4か月も終わった・・ 必ず行っていた一ノ瀬スキー場には行かなかった。 前回、いやーなことがあって。 相手はもういないとわかっていても 行く気になれなかった。 …
-
2025/04/04
人がもっとも変化し成長する時期
会の「会計」をひとまず終えて ちょっと滑りに来た。 桜の花が咲く季節から 私は真冬に舞い戻り。 志賀高原はきょうも雪が降った。 スキーウエア着ても寒くて 中にダウン着ても寒かった。 今シーズン、最初…
-
2025/04/03
聴いたこと覚えてくれていた
毎年この時期になると、 当会の会計報告の準備で、あたふたする。 主に3人でしていて、 2人のお母さんとは久々の会話。 会計の話よりも、お子さんの話が聴きたい。 「最近どうされてます?」 もちろん、亡くなってからの様子。 …
-
2025/04/02
救急車に乗れなくなる日がきたら
救急車が有料になるかもしれない。 このことに、子どもを亡くした親たちは どう思うだろう。 呼びにくくなるのは、いやだ、 と思うだろうか・・・ 私は、有料になっていいと思う。 なぜそういう方向に向かっている…
-
2025/04/01
幼稚な発言したからって脅迫は
一昨日書いた、27歳の県議会議員、 「どのトイレにもナプキンを置いてほしい」 では、政策にならないだろうし (紙オムツも、あるに越したことないし) 27才県議の本気に首をかしげたが、 その後、この県議の事務所に、 8000通もの殺害予告が届いて…
-
2025/03/31
かつて話題になった人の現在を知らない
体の一部がつながった双子の赤ちゃん べトちゃん・ドクちゃん、のこと かつてはよく話題になっていたが、 その後のことは知らなかった。 二人は、下半身がくっついた状態で生まれ 多くの臓器が共有されており 足は2本だけだった。 …
-
2025/03/30
27才議員が小学生みたいなことを
県政史上最年少の、25才で当選の 女性県議会議員がいることに感銘を受けた。 現在27才、すごいな、すばらしい。 と思いきや、 この人が提案し、発信していることに え~、なんやそれ、27にもなって と、げんなり。 &nb…
-
2025/03/29
人が拠り所にしていることは尊重したい
誰か、人を介して、亡くなった子と繋がる ということを昨日書いたが、 ふと思った。 誰かを介さなければ、繋がれないのではなく 私の場合、自分だけでは感じ取れないから ではないだろうか? 敏感に感じ取れるお母さん・お父さんなら …
-
2025/03/28
誰かを介して亡くなった子と繋がる
録画しておいたドラマ「水平線のうた」を見た。 子どもを亡くした親の話、と聞いていて 見たら奥さんもだった。震災で。 残された夫、父親は、 会社を辞めてタクシー運転手になっている。 タクシーには 亡くなった人が乗ってくることが…