-
2023/10/17
本当と嘘の境目がわかりにくい話
虚言癖のある人の話は 本当と嘘の境目がわかりにくい という記事を見て、のつづき。 わかりにくくていい~! それは本物だ!と思った。 本物の嘘つき、のほうじゃなく 本物の、遺族の感性。 子どもに限らず…
-
2023/10/16
「嘘つきな人」の特徴に当てはまっていた
虚言癖のある人の特徴を挙げ 注意喚起を呼び掛ける記事を見た。 (以下引用) 嘘つきな人には以下のような特徴がある ・言っていることのつじつまが合わない点がある ・嘘をつくことに対する罪悪感がない おーー …
-
2023/10/15
わたしは一体どんな人なんだろ
「かなしみと共に生きる」 というフレーズはよく耳にするし、 べつに耳にしなくとも子どもを亡くした親は そう生きていると思う。 かなしみと共に、どう生きるか?を 昨日は、 かなしみも、自分も、大事に と書いたけど、まだ漠…
-
2023/10/14
「もっと自分を幸せにしてあげればよかった」
長年、終末期医療に携わる看護師さんが書いた本に こういうくだりがあると聞いた。 人生を振り返って思うことのなかで 「後悔」を示す事柄が5つ。 私は、その5つめに、じーんときた。 その1.もっと自分に素直に生きればよかった そ…
-
2023/10/13
「言葉」にはそれまでの関係性も影響する
歯の定期健診(クリーニング)の日で 歯科に行った。 待ち合いに座っていると、 70才くらいの男性患者が、受付の人から 「保険証お願いします」と言われ 渡すときに、何か言って渡していた。 いま何て言った? よく聞こえなか…
-
2023/10/11
詐欺でだまされそうな人を助けないと!
家の固定電話は、めったに鳴らない。 もう、いらん?と思うほど、鳴らない。 それが今日、鳴ったので、セールスか?と 小声で「坂下ですう」と出たら・・・ はあ?聞こえます!?とお婆さんの声。 え、誰?? 名乗…
-
2023/10/11
そんなことするから命を縮めたのかと思った
数日前に、世界最高齢の104才で スカイダイビングに挑戦する女性をテレビで見た。 歩くとよぼよぼだけど 両腕を支えられて飛行機に乗り込み 4000メートルの上空から飛び降りた。 インストラクターに抱えられて。 …
-
2023/10/10
人を信じることだけでもいいと思った
見るつもりもなくテレビをつけたら 阿佐ヶ谷姉妹が出ていたので、見る。 やっぱり面白い。 「徹子の部屋」の終わりのほうだった。 さいごに姉妹から質問があった。 徹子さんの生き方について。 この回答の、3つめが、 私に希望…
-
2023/10/09
悪魔の態度と天使の態度のはなし
同じ行動をするにも、 悪魔の態度と、天使の態度がある という話を聞いた。 「これだけやってあげているのに」 と思って行動するのが、悪魔の態度。 「これだけしかしてあげられなくて、ごめんね」 と思ってするのが、天使の態度 …
-
2023/10/08
おだてられるの好きな人は多いようだ
天才が多い誕生日TOP100 という動画を、ぼーっと見ていた。 100から順位が上がっていくのだけど、 しばらく見て、 もういいか?入るワケないしと思ったとき わっ11位にある! ほんまに?? 1位は5月4日だった。 …