-
2021/04/17
「よくしてもらった」ことを見つけたい
きょうは、小児科学会で「突然子どもを亡くすこと」 について発表させていただいた。 どういう経緯で子どもが亡くなるのも、大変なことだが、 突然亡くなると、ほんとうに大変だから。 医療体験を教えてくれているお母さんたちの 話を聴きなが…
-
2021/04/16
どんなに大事にしていても起きてしまう
未解決事件の番組では、誘拐された小さな女の子が ほかにも紹介されていた。 この事件が起きた当時、私は 今とはまったく違う考えをもつ人だった・・・ 両親が、パチンコをしている間に その店内から女の子の姿が消えてしまったから。 …
-
2021/04/15
子どもを取り戻すためなら何でもする
「魔物」のことを書いているなか 未解決事件の番組を見た。 幼い女の子が誘拐された事件で、 両親が情報を求めてビラ配りなどを 懸命にしていたことは知っていたが、 その両親から大金をだまし取っていた また別の犯人がいたことを知らなかった。 &…
-
2021/04/14
感情的になったら「ケアが必要な人」
(とりわけ心の)専門家が、自分たち対「一般の人」 と表現するとき、「うごめく」のには ほかにも原因があった。 あゆみが亡くなってから親しくなった人に 心の専門家はたくさんいて、ほとんどの人は、いい人。 専門家として尊敬できる。 …
-
2021/04/13
「一般の人は」と言われるとニョキ
私の中にいるコワイ「魔物」のつづきに戻る。 中を見回すと、何匹もいる気がするが よく顔を覗かせる1匹は 思い上がったもの言いをする専門家と会ったとき。 どこから始まった話か、考えた。 あゆみが亡くなって、私は精神科に行かされていた…
-
2021/04/12
家系図に名を連ねて名誉なことよ
昨日の続きの前に、きょう猛反省することがあったので そのことをここでも猛省しよう。 3月7日の日記に書いた あゆみのお葬式にも来てくれた叔父さんが あゆみのことをすっかり忘れて家系図を作って(いる と私は思い込んで) この家…
-
2021/04/11
私だけコワイんじゃなくて良かった
親は、一つ間違ったら「コワイ」よ、の続き。 間違っていないときは、大抵、いい人。 ママ友と円満に群れて よその子の面倒も見たり。 一つ間違ったら、とは 自分の子が、いじめられたり、 理不尽な目にあったりしたときは いい…
-
2021/04/10
心温まったような背筋凍ったような
親がコワイのか?私だけコワイのか?? と昨日書いたら、「私はもっとコワイですよ」 を教えてくれたお母さん、ありがとうございます。 そのナイスフォローから、これまで経験した 色んな出来事を思い出し、書こうと思っていたところ 家の前で…
-
2021/04/09
親がコワイのか私だけコワイのか
ある番組で、 交通事故で重度障害者となった大学生の話を聞いた。 お話しの中に、発見が1つ、不思議が1つあった。 発見したのは、私がちょっと知りたかったこと。 彼は、一生車いす生活になっているので、重症を負った。 事故で痛さは感じな…
-
2021/04/08
昨日のお店と先日のお店の違い
昨日の「毛染め」の続き。 結局、あの美容室には また行くつもり。 そして、今度も痛かったら、言うことにした。 で、パーマがかからなかったほうの美容室には、 もう行かない。 この2つの店の違いが、わかった。…