-
2019/11/15
入院したら「にこトマ」がある。
ニ十周年記念行事で、基調講演を頼んでいる神田美子さんを訪ねた。 お話ししていただく内容を、一緒に検討するが、 神田さんが見て来た、亡くなったお子さんたちの話は尽きない。 京大病院の小児病棟で、神田さんが20年もの間 遊びを提供する活動(にこトマ)を続けるこ…
-
2019/11/13
私には想像がつかない育ち方
昨日の、子どもが生きているだけで、は私の本音で 命の危機に直面して、治療が上手くいったら、もう、もう、 毎日いてくれたら、それでよく、 これが度を越したら、 何もしなくてもいいから、ということにもなってしまう。 じゃあ、子ども本人…
-
2019/11/12
生きていけるだけですごいのに
先日、思いがけない出会いがあった。 「こどものグリーフケア」でお話の依頼があり、行った先で とても気になるお嬢さんが目に入る。 「こどものグリーフケア」とは、亡くなった子どもの、 きょうだいのことを、あれこれと話題にする。 そのお…
-
2019/11/11
職務質問とかされるかと思った
仕事のあと打ち上げがあり、酔っぱらって帰っていると 駅から家までの間、不審な動きをする車が1台。 歩いていた私を追い越してから、急にノロノロと、まともに走らない。 走り去ってくれたらいいのに、ずっとノロノロ。 なんか、怖い。 でも、それパトカー。 …
-
2019/11/10
本10冊がものすごく重い
名古屋から松山に直行できず、伊丹まで行くのに えらい目にあった。大阪はこわい。 新大阪駅から伊丹空港まで、大した距離ではないのに 渋滞で、リムジンバスが高速道路で止まってしまうのだから。 最終便だったので、乗れないかも!と、本気でびびった。 &nbs…
-
2019/11/08
空の交通は意外に便が悪い
愛知から愛媛には、1日3便しか飛行機がないことに、びっくり。 だから1か月前に、売り切れていた。 飛行機の空席待ちって 入れておけば、取れるのかどうか、知らなかった。 ネットで見ると、まず取れるように書いてある。 航空会社に、取れ…
-
2019/11/06
謝られるたびイライラした
昨日来た保険の人、 お詫び行脚に回っているようだったが 話の聴き方、へた。 だから、謝り方も、へた。 私は、「わたし何にもわからないじゃないですか」 のあとに「こっちは知識ないし」とか「素人なんだから」 と言いたい。これ実際…
-
2019/11/05
応援したことは後悔していない
不正問題でニュースになった、ぼう保険会社の人が来た。 ニュースになる少し前に、勧めに応じて解約し、新規契約していたからだ。 「不明な点はないですか?」という問い合わせに、 不明もなにも、そもそも保険なんて、よくわからず契約している。 後に、解約してでも契約…
-
2019/11/03
まず話の中身をわかってから
一昨日、簡単に「わかる」はおかしい、と書いて 共感のメールをくださった方がいて、有り難かった。 「わかる」と言ってはいけないのではなく、 簡単に、わかったことにする、のがハテナ?ということで、 当事者同士であっても「わかり得ない思い」は…
-
2019/11/02
声かけたからには助けたい
手術から、きょうで3か月だ。 3か月過ぎたら解禁になることが1つある。 それは車の運転。 これが意外に早くて、意外に遅いのが自転車。 自転車は半年乗れないから、あと3か月は我慢。 禁止で困っているのは、自転車のほう。 仕事帰…